■ 2019年4月2日はJR博多駅前広場にて自閉症・発達障がいの啓発イベントを行いました!
出演者の皆様、ご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
【福岡タワーブルーライトアップ 点灯セレモニー】
昨年に引き続き,今年も4月2日は福岡タワーがブルーになりました。 今年の点灯セレモニーはJR博多駅前広場で行われました!
ブルーは自閉症啓発のシンボルカラーです。 4月2日は、世界中の名所旧跡がブルーライトアップされる、世界がブルーになる日です。 福岡の象徴とも言える福岡タワーがブルーになることで 自閉症・発達障がいへの理解がさらに広まることを願っています。
■2018年4月1日は中央市民センターで世界自閉症啓発デー前日イベントを行いました! 野田恭子さんによる講演 「発達障がいの娘との30年」 野田あすかさんによるミニ演奏会 「~どうしてまわりとうまくいかないの?~発達障がいのピアニストからの手紙~」
あすかさんのあたたかな雰囲気と心洗われるような音色に包まれ、 会場は感動の拍手であふれました。
昨年に引き続き,今年も4月2日は福岡タワーがブルーになりました。 今年は天気に恵まれ,点灯セレモニーは福岡タワー前広場で行われました! ブルーは自閉症啓発のイメージカラーです。 福岡の象徴とも言える福岡タワーがブルーになることで 自閉症・発達障がいへの理解がさらに広まることを願っています。
福岡タワーだけでなく、福岡タワー前広場の啓発ブースも ブルーに染まりました。 参加いただいた皆さんには自閉症・発達障がいの啓発パンフレットやブルーリボン,風船などを配布しました。
福岡タワーのフータくんも登場! 点灯セレモニーの盛り上げに協力してくれました。
福岡市 荒瀬副市長と福岡市内の親の会の皆様に 点灯スイッチを押していただきました。 10・9・8・7・6・5・4・3・2・1 「みんなちがってみんないい」!!の合図で点灯です!
※早良区役所「よかとこ情報探検隊」からご提供いただきました
ブルーライトアップ後には桜色のイルミネーションも点灯され, 非常に綺麗でした。
3月30日~4月9日に,福岡市役所1階ロビーにて発達障がいのある方のアート展を開催しました。 今年は計38点の作品を出品していただきました。素敵な作品をありがとうございました! 2019年も開催する予定ですので,楽しみにしていてくださいね
トップバッターは、 あふりかじゃんぐるさんによる アフリカン太鼓のサウンド。 こころ踊る音色で、 会場は一気に盛り上がりました。 次は、ケニークロギさんによるマジックショー 突然炎が飛び出したり、机が浮いたり… びっくりすることばかりのショーでした。 劇団きらきらさんによる心温まる演劇。 みなさんのきらきらした演技を見て、 感動の拍手であふれました。 次は、シンガーソングライターの 坂本勝則さんによるギターの弾き語り。 熱い歌声が胸に響きました。 太田宏介さんによる絵のライブペイントも、 ステージの横で 演奏と同時進行で行われました。 Ericaさんのタップダンス。 自閉症啓発カラーの青いドレスを身にまとい、ジャズのサウンドに合わせて華麗なタップを ご披露いただきました。 yesterday traceさんの ボーカルとギターによるデュオサウンド。 ムーディーなジャズの音色にうっとりでした。 元うたのおにいさん、かしわ哲さんによる ロックな音楽。 手拍子も一丸となり、大変盛り上がりました。 そのころには、太田宏介さんの ライブペイントも完成! 「みんなちがってみんないい」という、 素敵なゴリラの親子の絵ができあがりました。 作品は、福岡市役所で開催していたアート展に 飾らせていただきました。 最後は、かしわ哲さんのリードの元、 出演者全員によるステージ。 出演者、スタッフ、お客様もみんな一緒に 「上を向いて歩こう」の大合唱で 幕を閉じました。 出演者の皆様、ご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。 【福岡タワーブルーライトアップ 点灯セレモニー】 昨年の4月2日は、福岡城の潮見櫓がブルーになりましたが、 今年はなんと、福岡タワーがブルーになりました。 青は自閉症啓発のイメージカラーです。 福岡の象徴とも言える福岡タワーが青になることで ますます自閉症・発達障がいへの理解が広まればと思います。 福岡市自閉症協会の会長小栁氏と 福岡市副市長の荒瀬氏に 点灯スイッチを押していただきました。 みんなで一緒にカウントダウン! 5・4・3・2・1 点灯!!!!!!!! 最後は、青くなった福岡タワー前で 記念撮影。 ご参加いただいた皆様、 本当にありがとうございました。
今年は,計52点の作品を出品していただきました。 2018年も開催する予定ですので,楽しみにしていてくださいね。
【さくらまつり ブース】 福岡市のブースで, ハートのメッセージを 書いてもらいました。 書いてもらった方には, ブルーリボンや啓発パンフレット, はがきをプレゼント! たくさんの素敵なメッセージが 集まりました。 【さくらまつりにて啓発パンフレット配布】 福岡城さくらまつり会場にて, 福岡市内の親の会などの みなさんと協力して, 自閉症啓発パンフレット を配布しました。 【ブルーライトアップ点灯セレモニー】 点灯セレモニーに参加していただいたみなさんで,記念写真を撮りました。 たくさんの方のご参加で,盛り上がりました! 参加していただいたみなさん,ありがとうございました!! ブルーライトアップされた福岡城 潮見櫓 JR博多シティさん,パークサイドこころの発達クリニックさんにも, ブルーライトアップにご協力いただきました。 ご協力ありがとうございました!!
浅野氏によるトーク
浅野先生と北岡先生の軽快なトークセッション。 地域とともに地域で生きるをテーマに,熱く語っていただきました。。 かしわ氏によるソングセッション 若久緑園スマイルスマイルさんも登場いただき,かしわ氏とセッション!! 会場も巻き込んでのすてきなライブで,元気をたくさんもらいました。 2016年3月30日~4月7日に,福岡市役所1Fロビーにて, 発達障がいのある方のアート展を開催しました。
2016年度は計40点の作品を出品していただきました。
■モデルルーム展示を行いました(5月~7月) 2016年度のモデルルーム展示は終了しました。 次回は,2017年春ごろに行う予定です。
このページのTOPに戻る