
当施設は、平成6年5月、福岡市立障がい者(知的・身体)通所授産施設として福岡市早良区の百道浜地区に開所しました。
近隣には福岡タワーやももち浜海浜公園の他、市の総合図書館・博物館、ペイペイドーム等があり、社会資源に恵まれた場所に位置しています。
生産活動等を通し「自立」に向けて日々取り組んでいます。
障がいがありながらも生き生きとした人生を送りたいと願う利用者一人ひとりの主体性や個性を尊重した支援を工夫し充実させていく努力を重ねていきたいと思います。
![]() | どんなボランティアがあるんだろう? |
![]() | -お菓子工房ももち- 1994年5月に開所し、同年8月、この商標とともに市場に誕生しました。 ごらんのとおり、”シーサイドももち”をイメージしたもので、新鮮・清潔さをあらわしています。 |
ももち福祉プラザ施設概要

設置 | 福岡市 |
運営法人 | 社会福祉法人福岡市社会福祉事業団 |
所在地 | 〒814-0001 福岡市早良区百道浜1丁目4番1号 |
電話・FAX | tel:(092)847-2761 fax:(092)847-2763 |
◆障がい者生活・就労支援施設 | ・生活介護事業 ・自立訓練事業(生活訓練) ・就労移行支援事業 ・就労継続支援事業A型 ・就労継続支援事業B型 ・短期入所事業 ・日中一時支援事業 |
施設の規模 | |
○鉄骨・鉄筋コンクリート造地上4階建 地下1階 ○延床面積/4,353.73㎡ ○敷地面積/1,797.39㎡ ○駐車場 /1,159.32㎡ |
ももち福祉プラザ平面図

4F | 体育室 849.61m2 |
3F | 事務室・食堂・医務室・更衣室・厨房・相談室 765.97m2 |
2F | 作業室 766.87m2 |
1F | 事務室・相談室・研修室・社会適応訓練室・ 作業室・日常生活訓練室・浴室 811.96m2 |
地 階 | 駐車場 1,159.32m2 |
ももち福祉プラザ職員構成
館長・・・・・・(1) 係長・・・・・・(3) 事務員・・・・・(2) 看護師・・・・・(1) 生活・就労支援員・(17) | 介護支援員・・・・・・(6)![]() 運動指導員・・・・・・(2) 生活相談員・・・・・・(1) 医師・・・・・・・・・(2)※非常勤 ( )内は人数 |

1F玄関ロビー

1F生活介護事業(活動型)室

2F作業室(クッキー等菓子製造部門)

3F食堂

4F体育室
西鉄バス 天神(博多駅) ~ 西南中高前 天神(博多駅) ~ 医師会館前 ●天神から約20分 ●博多駅から約35分 ●バス停から徒歩3~5分 | 地下鉄 天神(博多駅) ~ 西新 ●天神から7分 ●博多駅から13分 ●西新駅から徒歩約15分 |