• TOP
  • 福岡市立めばえ学園

福岡市立めばえ学園

みんな大好き!のびのび遊べる広い園庭 施設概要を見る
お父さん、お母さんと一緒に楽しい時間 親子通園部門
子どもたちに大人気!バイキング給食 単独通園部門
  • クラスの様子
  • 園内の様子
  • 園庭
  • 通園バス

心身の発達の遅れや不自由さをもつお子さまの育ちを支え、
ご家族の方が安心して子育てできるよう支援します。

めばえ学園は、適切な環境の中でひとり一人の状態に応じた援助を行ない、身体的、精神的、社会的な成長発達の基礎能力を育てます。

主な事業内容

●障がい児通園部門(めばえ学園)

知的発達や運動の発達に遅れやかたよりのある1歳児から5歳児までのお子さまが親子または単独で通園します。
遊びや集団での活動を通じて、より豊かな発達を目指し、お子さまや保護者の方への支援を行います。

●相談支援事業

気になる行動、ことばの発達、運動の発達、人とのかかわり、生活習慣、困った行動への対応など、お子さまの発達や日常生活に関わるさまざまな相談をお受けいたします。

◎受付時間:月曜~金曜日 9:00〜17:00

●保育所等訪問支援事業

保育所等を支援員が訪問し、集団生活適応のため、専門的な支援を行います。
利用に当たっては、通所受給者証を取得していただき、当園との契約が必要です。

●園庭開放

地域にお住まいの乳幼児と保護者の方が、安全に楽しく遊び、また、地域の方同士の交流、園児との交流ができるよう園庭を開放しています。

●親子で遊ぼう「めばえ広場」

地域の乳幼児と保護者の方に遊びの場を提供し、いろいろな遊びの紹介や保護者同士の交流および情報交換の場として利用していただいています。
また、子育てに不安や悩みがある方の相談にも対応するなどの子育て支援も行っています。
※詳細は「お知らせ一覧」をご覧ください。

●日中一時支援事業「ひまわり」

日頃からお子さまのお世話をされている保護者の方やご家族の方が、就労、疾病、事故、出産、旅行、休息等の理由により、家庭において保護を受けることが一時的に困難となった障がい児を対象に、日中一時的にお預かりするサービスです。

●おひさまクラブ

お子さまの障がいの理解や子育て上の悩みや不安を軽減するために、保護者の方に保護者同士の交流や学習の場を、お子さまには楽しくのびのびと活動できる場を提供します。
※詳細は「お知らせ一覧」をご覧ください。

障がい児通園部門(めばえ学園)

知的発達や運動の発達に遅れやかたよりのある1歳児から5歳児までのお子さまが親子または単独で通園します。
遊びや集団での活動を通じて、より豊かな発達を目指し、お子さまや保護者の方への支援を行います。

「♪きしゃ きしゃ ポッポッポー♪」と先生の
歌かみしばいで朝のあつまりが始まります。
子どもたちの大好きなプール遊び。夏場は毎日プールに入ります。
クリスマス会ではサンタさんからプレゼントをもらいます。

●園のめざすこども像

  • ◎元気で楽しく通える子に
  • ◎自分でできることが増えていく子に
  • ◎人へのかかわりが広まっていく子に
  • ◎意欲や興味関心が高まっていく子に

●療育目標

1.生活に見通しを持ち、身の回りの自分のことを自分でする意欲を育てる。
2.集団生活の中で簡単な決まりを知り職員や友達との関係を広げる。
3.遊びを通して、情緒の安定を図り、物・人への興味関心、創造性を育てる
4.全身を使って遊び、基本的運動能力や感覚を育てる。

●対象・定員・通園形態

◎親子通園部門(定員1日10名)

対象:ご家族とともに通園できる1歳児から2歳児までの発達に遅れのあるお子さま
形態:
1歳児 週1回(水曜日)
2歳児 週2回(月曜日・木曜日又は火曜日・金曜日)

◎単独通園部門(定員1日30名)

対象:3歳児から就学前までの発達に遅れのあるお子さま
形態:お子さまの単独通園週5日(月曜~金曜日)通園

●療育の内容

(1)あそびを通した発達支援

個々の発達段階や特性に応じた課題に取り組む「設定保育」や子どもの主体性を大事にした「自由保育」を通し発達を支援します。
保育には基本的生活習慣、対人関係、社会性など領域別の課題を設定しています。

(2)グループ別療育

年長児には、グループ別療育を実施することで、集団意識や課題に対する集中力を育み就学に備えます。

(3)音楽療法

専門の音楽療法士による全身を使った遊びを行い、情緒や感性を育てます。

●保護者との連携

親子通園では、保護者支援も療育の主要な部分になります。単独通園でも、家庭との連携を重視しています。

◎新入園児契約説明会

契約後入園に関する説明を行います。

◎おたより帳(単独)

園と家庭とがお子さまの様子を知らせ合うためにおたより帳(ノート)を使用します。

◎クラス懇談(単独)

クラス状況を説明したり、月の歌をお知らせします。

◎個別面談(親子)

お子さまの状況を職員と保護者で確認し目標を決めていきます。

◎個別面談(単独)

期毎にお子さまの状況を説明し保護者と職員で目標を決めます。

◎保育体験(単独)

新入園児の保護者が保育に参加し、お子さまの状況を知り、家庭での子育ての参考にしていただきます。

◎家族参観

保護者に園の環境やお子さまの状況を知ってもらいます。

◎家庭訪問

保護者との情報交換や家庭での生活の様子を知り療育に生かしていきます。

◎進路相談

保護者と面談し進路を考えていきます。

◎学習会

「栄養について」、「進路について」、「言葉について」などの学習会や、先輩保護者の体験談等を開催しています。

◎巡回訪問相談

小児神経科医等による診察・相談、言語聴覚士や作業療法士、視覚障がい児専門職員による相談支援を定期的に実施しています。

◎定期健康診断

歯科検診、内科健診があります。

●一日の流れ

● 親子通園部門

  • ⚫︎10:00 登園
    朝の準備
    自由あそび
    おやつ(水分補給)
    朝の集まり(歌・名前よび・遊戯)
  • ⚫︎10:50 設定遊び
    (コミュニケーション・運動・親子遊び・感触・制作等)
    園庭遊び
  • ⚫︎11:40 給食
  • ⚫︎12:20 昼寝または自由遊び(親子分離) ※ご家族は別室で昼食
    情報交換・学習会
  • ⚫︎13:40 帰りの集まり
  • ⚫︎14:00 降園

● 単独通園部門

  • ⚫︎10:00 登園・朝の準備・更衣
    園庭遊び
    朝のあつまり
    設定遊び
    (コミュニケーション・運動・親子遊び・感触・制作等)
  • ⚫︎12:00 給食
  • ⚫︎13:00 園庭・室内遊び
  • ⚫︎14:20 更衣・排泄
  • ⚫︎14:40 帰りの集まり
  • ⚫︎15:00 降園

◎年間行事

● 親子通園部門

  • ⚫︎ 4月
  • ⚫︎ 5月
  • ⚫︎ 6月 定期健康診断・園内プール開き
  • ⚫︎ 7月 歯科検診
  • ⚫︎ 8月
  • ⚫︎ 9月 単独通園施設見学
  • ⚫︎10月 家族参観週間
  • ⚫︎11月 家庭訪問
  • ⚫︎12月 クリスマス会
  • ⚫︎ 1月 定期健康診断
  • ⚫︎ 2月 歯科検診
  • ⚫︎ 3月 お別れ会
〈相談・支援〉
個別面談・学習会・園長懇談・進路相談・巡回訪問相談(小児科・言語・運動・視覚)

● 単独通園部門

  • ⚫︎ 4月 入園式
  • ⚫︎ 5月 遠足
  • ⚫︎ 6月 定期健康診断・園内プール開き・家族参観
  • ⚫︎ 7月 歯科検診
  • ⚫︎ 8月 きょうだい児保育参加
  • ⚫︎ 9月
  • ⚫︎10月 運動会
  • ⚫︎11月 家庭訪問
  • ⚫︎12月 クリスマス会
  • ⚫︎ 1月 定期健康診断
  • ⚫︎ 2月 歯科検診
  • ⚫︎ 3月 卒園式

※誕生会は2ヶ月に1回行います。

〈相談・支援〉
個別面談・就学支援・学習会・進路相談・クラス懇談会・巡回訪問相談(小児科・言語・運動・視覚)

●入園手続き・費用負担

〈入園手続き〉
まずは下記の施設にご相談ください。利用計画を作成後にご契約・入園の流れとなります。
入園手続き図
〈費用〉
障がいのある子ども向け福祉サービス等の利用者負担の軽減対応により費用は無償です。
※福岡市独自の施策のため、他の市町村の受給者証所持者は対象外です。

地域支援

保育園や幼稚園、児童発達支援事業所などの訪問や園庭開放など、様々な地域支援を担っています。

■園庭開放
広い園庭で地域のお子さま、通園児のお子さまが遊んでいます。
■公開講座・療育見学
幼稚園、保育園(所)、放課後等デイサービス、児童発達支援事業所等の職員の方を対象に講座や療育見学を行っています。
■地域清掃
月1回、めばえ学園の周辺道路、公園などの清掃を職員全員で行っています。

●園庭開放

地域にお住まいの乳幼児と保護者の方が、安全に楽しく遊び、また、地域の方同士の交流、園児との交流ができるよう園庭を開放しています。
◎対象:就学前のお子さまとその保護者。
◎日時:毎週月・火 10:00〜11:30 ※事前申し込みは必要ありません。
※詳細は、『お知らせ一覧』をご覧ください。

お知らせ一覧を見る

ボランティア情報

めばえ学園は、ボランティアの方や企業・団体の方々に支えられています。

■制作ボランティア
子どもたちが使う教材などを作っていただいています。
■おそうじボランティア
館内の清掃をしていただきました。
■クリスマス会
影絵の上映をしていただきました。

●ボランティア募集案内

◎きょうだい児(あかちゃん)託児
◎製作物の作成、準備
◎保育中の手伝い

●対象

◎子どもが好きな方、保育、福祉に興味がある方
※ボランティア活動に関心のある方はお電話ください。

施設概要

開所 1979年5月1日
設置 福岡市
管理運営 社会福祉法人 福岡市社会福祉事業団
所在地 〒812-0897
福岡市博多区半道橋1丁目17番1号
TEL 092-474-0505
FAX 092-474-1148
建物外観

アクセス

施設名 福岡市立めばえ学園
所在地 〒812-0897
福岡市博多区半道橋1丁目17番1号
アクセス 【西鉄バス】
■40番、44番、45番 「東光寺北口」下車 徒歩5分
■41番、43番 「上半道橋」下車 徒歩5分

お問い合わせ

福岡市立めばえ学園

お問い合わせフォームはこちら
ENGLISH中文和简体中文中式 & 繁體한국어ไทยTiếng Việtやさしい日本語 日本語(JP TOP)
閉じる