令和元年度 区障がい者基幹相談支援センター コーディネーター研修
基礎コース
テーマ | 実施日 | 講師 | 参加者 | |
対人援助技術 | 6/13 | 鎌田 貴子 氏
(東区第2障がい者基幹相談支援センター) |
20名 | |
ソーシャルワーク | 7/3 | 岩田 吉史 氏
(西区第2障がい者基幹相談支援センター) |
19名 | |
各障がいの
理解 |
身体 | 7/12 | 奥田 勝也 氏
(早良区第1障がい者基幹相談支援センター) |
21名 |
知的 | 7/12 | 松本 直 氏
(東区第1障がい者基幹相談支援センター) |
||
精神 | 7/12 | 栗原 彩 氏
(博多区第1障がい者基幹相談支援センター) |
||
介護保険 | 12/9 | 湯野 光代 氏
(居宅介護サービスわかたけ) |
38名 |
専門コース
テーマ | 実施日 | 講師 | 参加者 |
人権擁護 | 2/7 | 福岡 寿氏
(日本相談支援専門員協会顧問) |
32名 |
地域移行支援 | 1/20 | 加納 洋子
(福岡市障がい者基幹相談支援センター) 佐藤 陽介 氏 (南区第2障がい者基幹相談支援センター) 富永 愛 氏 (東区第3障がい者基幹相談支援センター) 西村 隆之 氏 (西区第1障がい者基幹相談支援センター) |
29名 |
強度行動障がい | 10/31 | 森口 哲也 氏
(福岡市障がい者行動支援センター か~む) |
29名 |
差別解消相談対応 | 2/14 | 髙次 美佳 氏
(障がい者110番 福岡市差別解消専任相談員) Fネットの弁護士 |
37名 |